Monthly Archives:

8月 2024

  • 構え

    活きた構え(大城戸知)

    2024.8 KENDOJIDAI 撮影=西口邦彦 「相手と対峙した際は威圧感を与えること、自分にとって良い『構え』が攻めとして相手に伝わっているかどうか、を稽古の中で意識しています」と言う大城戸教士。特練員を退いたあとは、とくに技を発するまで緻密に攻めることに取り組んでいる。堅固な構えから攻めて崩して打突につなげるまでのプロセスを語ってもらった。 大城戸知 教士七段 おおきど・さとる/昭和59年 […]…

    2024年8月26日
  • 構え

    活きた構え(​​栄花直輝)

    2024.8 KENDOJIDAI 撮影=笹井タカマサ 「構えや剣先の作用は、常に打突に結びつけることが大切です」と栄花直輝教士は強調する。その技法を尋ねた。 栄花直輝 教士八段 えいが・なおき/昭和42年北海道喜茂別町生まれ。東海大第四高校(現東海大札幌)から東海大学に進み、卒業後北海道警察に奉職。全日本選手権大会優勝、世界選手権大会団体優勝4回・個人優勝、全日本都道府県対抗大会優勝、全日本選抜 […]…

    2024年8月19日
  • 構え

    活きた構え(​​香田郡秀)

    2024.8 KENDOJIDAI 撮影=西口邦彦構成=土屋智弘 活きた構えとは気攻めのできる構えだ。そのために重要なのは、左拳の収まりや、足腰の正しい運用、鎬を使った攻めが必須となる。明快な理論で、数々の名剣士を育て上げた香田郡秀範士に、気攻めの要諦や実戦の打ち込みにつながる構えについて解説いただいた。 ​​香田郡秀 範士八段 こうだ・くにひで/昭和32年長崎県生まれ。長崎東高校から筑波大学に進 […]…

    2024年8月12日
  • 攻め

    表を攻める、裏を攻める(今里学)

    2024.7 KENDOJIDAI 構成=土屋智弘撮影=西口邦彦 相手を攻め崩すには、表裏・上下と巧みな剣先さばきに、足さばきを伴った攻めが必要だ。いかに的確に攻めて、一本となる技につなげていくか。神奈川県の公立高校の教諭として、幾多の学校を全国大会へと導いている名将・今里教士に表裏の攻め、そして表裏の鎬を活かした応じ技について解説いただいた。 今里 学 教士八段 いまざと・まなぶ/昭和39年神奈 […]…

    2024年8月5日