インタビュー

日の丸を背負うのは誰だ

2023年8月21日

2023.8 KENDOJIDAI

レポート=寺岡智之
撮影=西口邦彦

2024年7月4日(木)~7日(日)の4日間、イタリア・ミラノにおいて第19回世界剣道選手権大会が開催される。大会を1年後に控え、日本代表の座をかけた選手選考も最終コーナーに入った。選手団を統べる団長、総監督、監督、そして選手たちの世界大会にかける想いを聞いた。

イタリア大会まであと一年

 2021年に開催予定だったフランス・パリ大会がコロナ禍により中止となり、6年ぶりとなる世界大会が2024年にイタリア・ミラノにおいて開催される。大会まであと1年となり、その代表選考を踏まえた強化訓練講習会も佳境だ。男女それぞれ10名というわずかな枠をめぐって、合宿内では熾烈な争いが繰り広げられている。

 強化合宿では部内戦による順位付けも行なわれるが、それと同等以上に大事にされているのが、日本の伝統文化である剣道を世界の舞台で示せるかといった部分だ。強さは当然のことながら、日本が求める美しく正しい剣道を実践できる剣士こそ、日の丸を背負う選手にふさわしいというのは、首脳陣以下共通の認識となっている。

 男子首脳陣は、東良美監督(範士八段)を筆頭に、寺本将司コーチ(教士七段)と内村良一コーチ(教士七段)が脇を固める。日本代表として台湾大会での敗戦、ブラジル大会での王座復帰を経験している両コーチが指導に携わっているのは、候補選手にとっても心強いだろう。

 現在の候補選手に目を向けてみれば、当たり前のことながら、異論の余地もない現役最高峰の選手が名を連ねている。

 前回大会で日本の大将を務めた安藤翔選手(国士舘大教員)は、合宿ではキャプテンを務める。まだ全日本選手権こそ優勝を果たすことができていないが、その他全国大会では世界選手権個人優勝を含めタイトルを総なめ。次回大会でも日本の中心に座ることが予想される。

 前回大会出場者の中では、竹ノ内佑也選手(警視庁)や星子啓太選手(警視庁)もおそらく代表に名を連ねてくるだろう。激しいプレッシャーの中、勝利を収めたインチョン大会での経験は、次回大会でも大いに役立つはずだ。

 さらには現・日本チャンピオンである村上哲彦選手(愛媛県警)や、國友鍊太朗選手(福岡県警)、松﨑賢士郎選手(筑波大学大学院)の存在も大きい。3選手ともその剣風が非常に高く評価されており、世界各国の選手のお手本となるような存在だろう。

 若手では今春国士舘大学を卒業した岩部光選手(国士舘大学職員)や、前回の全日本選手権で3位入賞を果たした池田虎ノ介選手(筑波大学4年)も候補選手として合宿を盛り上げている。

 誰が日の丸を背負ってイタリアで剣を振るうのか。今後も注視していきたい。



残りの記事は 剣道時代インターナショナル 有料会員の方のみご覧いただけます

ログイン

or

登録

登録


Subscribe by:

You Might Also Like

No Comments

Leave a Reply