はじめに

自宅稽古

インタビュー

  • インタビュー

    日の丸を背負うのは誰だ

    2023.8 KENDOJIDAI レポート=寺岡智之撮影=西口邦彦 2024年7月4日(木)~7日(日)の4日間、イタリア・ミラノにおいて第19回世界剣道選手権大会が開催される。大会を1年後に控え、日本代表の座をかけた選手選考も最終コーナーに入った。選手団を統べる団長、総監督、監督、そして選手たちの世界大会にかける想いを聞いた。 イタリア大会まであと一年  2021年に開催予定だったフランス・パ […]…

    2023年8月21日
  • インタビュー

    栄花直輝 名古屋八段戦 優勝インタビュー

    2023.8 KENDOJIDAI 写真=笹井タカマサ 栄花直輝  えいが・なおき/昭和42年北海道喜茂別町生まれ、55歳。東海大第四高(現東海大札幌)から東海大に進み、卒業後北海道警察に奉職。全日本選手権優勝、世界大会団体優勝3回・個人優勝、全日本都道府県対抗大会優勝、全日本選抜七段選手権優勝2回(熊本)、中倉旗(内閣総理大臣杯)選手権大会優勝など。名古屋八段戦においては4年前の201 […]…

    2023年8月14日
  • インタビュー 足さばき

    自分に合った足の遣い方を知る

    KendoJIDAI 2023.6 構成=寺岡智之撮影=西口邦彦 木和田大起、大城戸知、升田 良。大阪府警の主力選手として日本代表にも名を連ねた3名は、自分にとって最適の足さばきとはどのようなものか。足さばきの重要性について語り合ってもらった。 木和田大起 きわだ・だいき/昭和53年生まれ、三重県出身。三重高校から中央大学へと進学し、卒業後、大阪府警察に奉職する。主な戦績として、全日本選手権優勝、 […]…

    2023年8月7日
  • 連載

    日本の伝統芸道は型を重視

    2023.7 KENDOJIDAI 取材・構成=山崎永美子 田原弘徳 たはら・ひろのり/昭和15年、熊本県生まれ。八代高校から警視庁に奉職する。警視庁副主席師範、関東管区警察学校教授を歴任。現在、三井住友百練館道場名誉師範、益子大使、セントラル警備保障師範。剣道範士八段。 剣道における基本重視は永遠不滅  今年は皇紀二千六百八十三年。初代天皇である神武天皇が橿原の宮で即位してから、私達の祖先は自然 […]…

    2023年7月31日
  • インタビュー

    団体戦の戦い方(警視庁)

    KENDOJIDAI 2023.7 構成=土屋智弘撮影=西口邦彦 昨年の全国警察大会で8年ぶりの王座に返り咲いた警視庁。そのチームを牽引した原田悟監督に、団体戦の戦い方、チームの強化・結束というテーマで話を伺った。原田監督が現役の選手時代に経験したこと、そして監督職にある現在に思うこと、警視庁伝統の稽古を含めて語っていただく。 原田 悟教士七段 はらだ・さとる/昭和48年福島県生まれ。福島高校から […]…

    2023年7月24日
  • インタビュー 全日本剣道選手権大会

    学生界の新星剣士(池田虎ノ介)

    2023.6 KENDOJIDAI 撮影=笹井タカマサ 池田虎ノ介 いけだ・とらのすけ/平成13年福岡県福岡市生まれ。福岡如水館で竹刀を握り、福大大濠高に進み、現在筑波大4年。全日本選手権3位、国体2位、全日本都道府県対抗大会3位、関東学生大会団体優勝、全日本学生大会団体優勝など。剣道四段 躍進の2022年稽古の成果が花開いた  昨シーズンは池田虎ノ介選手の剣道人生において、転機となった一年なのか […]…

    2023年7月17日
  • インタビュー

    私が学んだ剣道(矢野博志)

    2022.9 KENDOJIDAI 矢野博志 やの・ひろし/昭和16年静岡県生まれ。相良高校から国士舘大学に進み、卒業後、助手として同校に勤務する。昭和61年より同大学教授となり、平成23年に退職する。主な戦績として世界選手権大会2位、明治村剣道大会3位、沖縄県立武道館落成記念全国剣道八段大会3位、全国教職員大会優勝などがある。現在、国士舘大学名誉教授、剣道部師範。 恩師高井利雄先生との出会い   […]…

    2023年7月10日
  • 剣道の技 手の内

    「力が入る」を克服する(石原和彦)

    2022.9 KENDOJIDAI 剣道において力みは大敵。 神奈川において長年高校生指導に尽力してきた石原教士に、力みの解消方法として「手の内を利かせる稽古」「緊張感をもった稽古」の2つをご紹介いただいた。力みは稽古によって改善できる。 石原和彦教士八段 いしはら・かずひこ/昭和36年東京都生まれ。日本大学高から日本大に進み、卒業後、神奈川県高校教員となる。現在、県立生田高総括教諭。神奈川県剣道 […]…

    2023年7月3日
  • 剣道の技 手の内

    「力が入る」を克服する(井島 章)

    2022.9 KENDOJIDAI 上虚下実とは誰しも説くところだが、それを意識しただけで、力が抜けるわけではない。大技から小技へ、段階と錬度を経たのちに力は自然と抜けていくもの。力を入れる、抜くといった総合的なバランスが必要だと井島教士は指南する。力を抜くための稽古方法を解説いただいた。 井島 章教士八段 いじま・あきら/昭和32年秋田県生まれ。本荘高校から日本体育大学に進む。日本体育大学助手を […]…

    2023年6月26日
  • 刃筋

    刃筋と鎬を意識せよ(門野政人)

    2023.1 KENDOJIDAI 撮影=西口邦彦 刀法と身法と心法。剣道はこの三つの法を重視している。刀法を意識するには刃筋と鎬の効用を大事にしなければならない。より上質な剣道を身につけるための稽古法を考える。 門野政人教士八段 かどの・まさと/昭和40年千葉県生まれ。県立野田北高校(現野田中央高)から、開学したばかりの国際武道大学(一期生)に進学する。卒業後は教員の道に進み、現在は城北中学・高 […]…

    2023年6月19日