Browsing Category

連載

  • 剣道自分史(佐藤成明) 連載

    剣道自分史(佐藤成明)教育剣道の灯(その2)

    2008.1 KENDOJIDAI 剣道に関する私の「自分史」の執筆を依頼されました。もとより修行途上の身、これまでに私は己の歩んできた人生をじっくりと振り返る余裕もなく、ただ前進あるのみの生活をしてきました。また、剣道に関するさしたる戦績や業績もありませんので「自分史」などとして公表することを躊躇しておりました。しかし、私の剣道人生は戦前戦後の剣道界激動の流れの中で先達がもがき苦しみながら今日の […]…

    2021年8月16日
  • 剣道自分史(佐藤成明) 連載

    剣道自分史(佐藤成明)教育剣道の灯(その1)

    剣道に関する私の「自分史」の執筆を依頼されました。もとより修行途上の身、これまでに私は己の歩んできた人生をじっくりと振り返る余裕もなく、ただ前進あるのみの生活をしてきました。また、剣道に関するさしたる戦績や業績もありませんので「自分史」などとして公表することを躊躇しておりました。しかし、私の剣道人生は戦前戦後の剣道界激動の流れの中で先達がもがき苦しみながら今日の剣道界を構築した歴史の中で導かれ育て […]…

    2021年8月9日
  • 剣道極意授けます 連載

    電光石火で打ち切る(小林英雄)Part2

    剣道は攻めて、崩して、打ち切って勝つ。打ち切りは電光石火でなければならず、躊躇、緩慢は会心の一本を逸する。小林英雄範士(東京大学剣道主席師範)が教本には絶対に載っていないその極意を、あなたにそっと伝授する―。 小林英雄範士  こばやし・ひでお/昭和十七年熊本県生まれ。鎮西高校入学と同時に剣道をはじめる。高校卒業後、昭和三十五年より神奈川県警察に奉職。菊池伝範士、中村太郎範士らの薫陶を受け […]…

    2021年7月19日
  • 剣道極意授けます 連載

    電光石火で打ち切る(小林英雄)Part1

    剣道は攻めて、崩して、打ち切って勝つ。打ち切りは電光石火でなければならず、躊躇、緩慢は会心の一本を逸する。小林英雄範士(東京大学剣道主席師範)が教本には絶対に載っていないその極意を、あなたにそっと伝授する―。 小林英雄範士  こばやし・ひでお/昭和十七年熊本県生まれ。鎮西高校入学と同時に剣道をはじめる。高校卒業後、昭和三十五年より神奈川県警察に奉職。菊池伝範士、中村太郎範士らの薫陶を受け […]…

    2021年6月28日
  • 昇段審査 昇段審査との向き合い方

    昇段審査との向き合い方(亀井 徹)第一回

    2021.7 KENDOJIDAI 試験に合格するには傾向と対策が必要不可欠。剣道の昇段審査にもそれが求められるが、亀井徹範士が市民剣士を対象にした講座を開講する。 亀井 徹 かめい・とおる/昭和29 年熊本県生まれ。九州学院高校から明治大学に進み、卒業後、熊本県警察に奉職する。熊本県警察首席師範を最後に退職。主な実績として全日本選手権大会2位、世界剣道選手権大会出場、全日本都道府県対抗大会出場、 […]…

    2021年6月21日
  • 剣道極意授けます 連載

    究極の決め(有馬光男範士)Part2

    剣道は最後の〝決め〟が勝負を分ける。声で決め、手の内で決め、体勢で決め、そしてそれぞれの技における〝決め〟の要諦を知れば、おのずと一本は決まるのである。剣道の最高峰・八段の頂点を決める明治村剣道大会で優勝二回。名人・有馬光男範士が〝決め〟について語る―。 有馬光男範士 ありま・みつお/昭和十八年岡山県生まれ。西大寺高校から大阪府警へと進み、全日本選手権大会二位、全国警察官大会団体・個人優勝など輝か […]…

    2021年6月14日
  • 剣道極意授けます 連載

    究極の決め(有馬光男範士)Part1

    剣道は最後の〝決め〟が勝負を分ける。声で決め、手の内で決め、体勢で決め、そしてそれぞれの技における〝決め〟の要諦を知れば、おのずと一本は決まるのである。剣道の最高峰・八段の頂点を決める明治村剣道大会で優勝二回。名人・有馬光男範士が〝決め〟について語る―。 有馬光男範士 ありま・みつお/昭和十八年岡山県生まれ。西大寺高校から大阪府警へと進み、全日本選手権大会二位、全国警察官大会団体・個人優勝など輝か […]…

    2021年6月7日
  • 修養としての剣道 連載

    剣道の学び方(⻆ 正武)

    角正武範士(すみ・まさたけ) 昭和十八年福岡県生まれ。筑紫丘高校から福岡学芸大学(現・福岡教育大学)に進み、卒業後、高校教諭を経て母校である福岡教育大学に助手として戻る。福岡教育大学教授、同大学剣道部部長を歴任。平成十一年から十四年まで全日本剣道連盟の常任理事を務める。第二十三回明治村剣道大会三位。第十一回世界剣道選手権大会日本代表女子監督。現在は福岡教育大学名誉教授、同剣道部師範を務めている。剣 […]…

    2021年5月17日
  • 連載

    剣道のとらえかた(⻆ 正武)

    ⻆ 正武(すみ・まさたけ) 昭和18年福岡県生まれ。筑紫丘高校から福岡学芸大学(現福岡教育大)に進み、卒業後、高校教諭を経て母校福岡教育大学に助手として戻る。福岡教育大学教授、同大学剣道部長を歴任。平成11年から14年全日本剣道連盟常任理事。第23回明治村剣道大会3位。第11回世界剣道選手権大会日本代表女子監督。著書に『剣道年代別稽古法』『剣道は基本だ』『人を育てる剣道』など。剣道範士八段。九州学 […]…

    2021年4月26日
  • 蒔田 実の剣道授業 連載

    蒔田 実の剣道授業 :6時限目 昇段審査の心得

    2009.01 KENDOJIDAI 昭和59年、国際武道大学の開学と同時に助教授として赴任。現在、同校の副学長をつとめる蒔田実教士。剣道指導者を養成する専門大学の指導者として教壇に立ち、教え子は寺本将司選手(第55回全日本選手権大会優勝)、若生大輔選手(第56回全日本選手権大会準優勝)など平成の剣道界で活躍している。競技者としても世界選手権大会優勝、全剣連設立50周年記念八段選抜優勝大会で準優勝 […]…

    2021年4月5日