Browsing Category

稽古方法

  • 稽古方法 高校剣道

    強豪チームのつくり方(島原高校)後編

    無料記事
    2018.10 KENDOJIDAI 勉強も剣道も最善を尽くす「文武両道」こそ勝利への道 剣道界に燦然と輝く「島原」の二文字。例年、全国大会で当たり前のように上位を席巻する同校は、現在校長職を務める渡邉孝経氏が赴任してから急激に成長を遂げた。部員に課すのは「文武両道」の徹底。「何事にも最善を尽くして取り組むことが、勝利につながっていく」と渡邉氏は言う。つねに結果を出し続ける島原高校剣道部は、いった […]…

    2020年11月16日
  • 稽古方法 高校剣道

    強豪チームのつくり方(島原高校)前編

    2018.10 KENDOJIDAI 勉強も剣道も最善を尽くす。「文武両道」こそ勝利への道 剣道界に燦然と輝く「島原」の二文字。例年、全国大会で当たり前のように上位を席巻する同校は、現在校長職を務める渡邉孝経氏が赴任してから急激に成長を遂げた。部員に課すのは「文武両道」の徹底。「何事にも最善を尽くして取り組むことが、勝利につながっていく」と渡邉氏は言う。つねに結果を出し続ける島原高校剣道部は、いっ […]…

    2020年11月9日
  • 稽古方法 素振り

    素振り徹底(門野政人)

    2020.7 KENDOJIDAI 「打突の基礎を習得するのが素振りです。相手に操られず、崩れずに『ここだ!』という機会に捨て身で打つには、素振りでしっかりとした土台をつくることが大切です」と門野教士は強調する。打突動作の原型がすり足による素振りであることが意識できれば、素振りの質がきっと変わる。 門野政人教士八段 かどの・まさと/昭和40年千葉県生まれ。野田北高(現・野田中央高)から、開学したば […]…

    2020年9月28日
  • ストレッチ 稽古方法

    大人剣士のための剣道力が加速するストレッチ&マッサージ

    2020.7 KENDOJIDAI 体がギシギシ、腰が痛い、足が痛い、肩が痛いとなげく剣道人たちに朗報。リラクゼーション業の雄、㈱ベアハグ取締役部長の上野山保幸氏が、自身の剣道選手としての経験をもとに、体の2大関節、「肩」 「股関節」のストレッチ・マッサージ法をあなたに伝える。これであなたの剣道力は右肩上がり。 上野山保幸 うえのやま・やすゆき/昭和58年和歌山県生まれ、36歳。和歌山東高校卒業後 […]…

    2020年9月21日
  • 日本剣道形 稽古方法

    岩立三郎日本剣道形の学び方

    2020.8 KENDOJIDAI なぞるだけでは意味がない、真似るだけでは意味がない。わたしたちはなんのために日本剣道形を学ぶのか。日本剣道形の正しい学び方とその意義を考える。 矢野博志範士 やの・ひろし/昭和16年静岡県生まれ。相良高校から国士舘大学に進み、卒業後、同大学に助手として勤務する。昭和61年より同大学教授となり、平成23年に退職する。主な戦績として世界選手権大会2位、明治村剣道大会 […]…

    2020年9月7日
  • 稽古方法 素振り

    素振り徹底(中村福義)

    2020.7 KENDOJIDAI 「実戦で役立つ素振りをするには必ず一拍子で振ることです」と中村館長は強調する。それには瞬時に打突できる構えをつくらなければならない。実戦に直結する素振りをするための留意点を紹介する。 中村福義(なかむら・ふくよし)教士八段 昭和23年東京都生まれ。開館102周年を迎える東京修道館三代目として、祖父中村彦太、父中村鶴治の指導により、4歳の頃より剣道の手ほどきを受け […]…

    2020年8月3日
  • トレーニング 稽古方法

    安全に配慮したジョギングとウォーキング

    2020.7 KENDOJIDAI 剣道では、全日本剣道選手権や国民体育大会への出場を目指すようなトップクラスのパフォーマンスをみせてくれる選手から、子どものころからの生活習慣の中に稽古があり、生涯剣道に取り組む方、大人になってから剣道を始め、昇段を目指す剣道愛好家など、年齢や競技レベル、職域を問うことなく、それぞれの立場で日々の稽古に励んでいます。 しかしながら、稽古をしたくてもどうしても時間や […]…

    2020年7月27日
  • トレーニング 稽古方法 自宅稽古

    一人でできる最強の家庭トレーニング

    無料記事
    2020.7 KENDOJIDAI 来たるべき稽古再開の日に備えて、家庭でもできるトレーニングを紹介する。スポーツバイオメカニクスの第一者で、長年、全日本の強化トレーニングコーチを務める高橋教授に、すぐに始められ無理なくできるメニューをお聞きした。狭いスペースでも簡単にできるトレーニングを継続して、稽古再開時の怪我を防止し、スムーズに動ける身体の維持に努めよう。 高橋 健太郎(たかはし・けんたろう […]…

    2020年7月20日
  • 稽古方法 素振り

    素振り徹底(岩立三郎)

    2020.7 KENDOJIDAI 岩立三郎(いわたて・さぶろう) 昭和14年千葉県生まれ。千葉県成田高校を卒業後、千葉県警察に奉職する。剣道特練員を退いた後は、関東管区警察学校教官、千葉県警察剣道師範などを歴任。昭和53年から剣道場「松風館」にて剣道指導をはじめ、現在も岩立範士の指導を請うべく、日本はもとより海外からも多数の剣士が集まっている。現在、松風館道場館長、尚美学園大学剣道部師範、全日本 […]…

    2020年7月13日
  • 基本稽古 稽古方法

    もうひとつ上の 基本稽古(鍋山隆弘)

    2019.1 KENDOJIDAI 鍋山教士は普段、剣道経験のない学生に対し、授業で剣道を教えている。限られた時間で剣道の魅力をつたえるために日々、工夫・研究を続けているが、基礎動作を覚えさせるためには、具体的に剣道の動きをイメージさせることが重要と説く。 身体の動きを理解することが、基礎習得につながり、応用動作へと発展していく。剣道の基礎動作はこうして身につける。 鍋山隆弘(なべやま・たかひろ) […]…

    2020年7月6日